10年後も生き残るために知っておきたい保険の営業方法を保険業界歴22年の現役FPが徹底解説

保険の営業方法 営業方法

あなたは10年後も、保険業界で営業マンとして生き残っている自信はありますか?

保険業界で成功することは実は簡単なことです。

法人契約を1件挙げることができれば、例えそれがビギナーズラックであっても、1ヶ月で数百万円もの報酬を得ることができるからです。

しかし、10年後も生き残れるかどうかといえば、そう簡単なことではありません。

理由は簡単で、ラッキーな高額案件を毎月上げ続けることは不可能に近いからです。

そこには見込み客の不足だけでなく、見込み客自体の経済的な問題(不況など)など自分ではどうしようもないことも加わり、希望的観測だけでは生き残れない現実があるからです。

そこで、保険業界で22年生き残ってきた現役FPの私が、10年後も生き残るために知っておきたい営業方法について、次の3つのポイントにしぼってまとめました。

  • 保険営業のスタイル
  • 保険営業のスキル
  • 保険営業に対する苦手意識の克服

それぞれのポイントごとに、あなたの営業方法をさらに充実させるための情報を記事にまとめていますので、気になったところからご覧ください。

保険営業のスタイル

保険営業をするなら個人か法人どちらがおすすめ?あなたに適したものをお伝えします

保険営業をするなら個人か法人どちらがおすすめ?あなたに適したものをお伝えします
保険営業をするなら件数が稼げる個人営業か、単価の高い法人営業どちらがおすすめでしょうか?それぞれのメリット・デメリットを紹介します。

究極の選択!?保険営業は紹介と飛び込みどちらがおすすめ?あなたに合うものを紹介します

究極の選択!?保険営業は紹介と飛び込みどちらがおすすめ?あなたに合うものを紹介します
保険の営業をするなら、紹介営業がおすすめです。飛び込み営業とメリットデメリットで比較していますのであなたに合う方法を選びましょう。

その営業方法で大丈夫?保険のリーズ案件のメリットとデメリット

その営業方法で大丈夫?保険のリーズ案件のメリットとデメリット
保険の営業方法のひとつにリーズ案件があります。最初に案件を購入する買い取り型、後で報酬を分ける折半型のメリット・デメリットについてまとめています。

保険のテレアポはやりたくない?テレアポの極意とそれ以外の営業方法

保険のテレアポはやりたくない?テレアポの極意とそれ以外の営業方法
保険の営業でテレアポをやりたくないという人は少なくありません。テレアポ経験者の私が見つけたテレアポの極意と、それ以外の営業方法についてまとめます。

保険の営業にFP資格は必要?CFP・AFP資格を持つ私がその必要性について解説します

保険の営業にFP資格は必要?CFP・AFP資格を持つ私がその必要性について解説します
保険の営業にFP資格は必ず必要です。なぜ必要なのか、どんな仕事にFP資格は生かせるのか、CFP・AFPを持つ私が解説します。

保険の営業でMDRTは必要?営業マンが勘違いしないほうがいい3つのポイント

https://hoken-shinjitsu.com/mdrt/

保険で家族や友人に勧誘・営業したくない!したときの落とし穴と営業しないでもやっていくための方法

保険で家族や友人に勧誘・営業したくない!したときの落とし穴と営業しないでもやっていくための方法
家族や友人に保険の営業をしたくないと思うのは間違ったことではありません。陥りやすい落とし穴と代替案について解説していますので、今迷っている方は参考にしてください。

保険営業のスキル

ひとつじゃない?年代によって違う保険の営業方法を紹介します

ひとつじゃない?見込み客の年代によって違う保険の営業方法を紹介します
保険の営業方法は見込み客の年代別で異なります。20代、30代、40代の独身・既婚者別のアプローチ方法を紹介します。

保険の営業にファミレスを使うのはあり?保険業界22年の経験からいえる3つの「なし」の理由

保険の営業にファミレスを使うのはあり?保険業界22年の経験からいえる3つの「なし」の理由
保険の営業をファミレスで行うことは3つの理由からおすすめしていません。あなたが成績優秀なスーパー営業マンでない限りは、この3つの理由をしっかりと確認して静かな喫茶店などを探して商談することをおすすめします。

保険の営業にカレンダー配りは必要?業界に22年いてわかったこと

保険の営業にカレンダー配りは必要?業界に22年いてわかったこと
保険営業にカレンダー配りをしている方は必見です。年末の挨拶にカレンダーがなければ挨拶に行けないと思っていませんか?保険業界に18年いてわかったことを紹介します。

保険営業を劇的に変える!本当に使える年賀状の書き方・出し方

保険営業を劇的に変える!本当に使える年賀状の書き方・出し方
保険の営業に欠かせない年末の年賀状の書き方に悩んでいませんか?トップ営業マンにもなったことがある私が実際に行っていた本当に使える年賀状の書き方や出し方について紹介します。

明日からすぐに使えて紹介が25件以上もらえる!保険営業に使える思考・テクニックがわかる本おすすめの3冊を紹介します

明日からすぐに使えて紹介が25件以上もらえる!保険営業に使える思考・テクニックがわかる本おすすめの3冊を紹介します
明日からすぐに使える保険営業の思考やテクニックが詰まったおすすめの本3冊を紹介します。実際に紹介を25件以上もらったきっかけになった本ですのでぜひご覧ください。

初訪で初めてのお客様に「保険はわからないから」といわれたときの正しい対処法

初訪で初めてのお客様に「保険はわからないから」といわれたときの正しい対処法
保険の営業 初訪ではじめてのお客様に「保険はわからないから」といわれたらあなたはどうしますか?この対応を間違えてしまうと絶対に契約はもらえません。そこで「保険はわからない」といわれたときの正しい対処法をご紹介します。

保険営業で子連れの相手でもいつも通りに商談ができるようになる3つのポイント

保険営業で子連れの相手でもいつも通りに商談ができるようになる3つのポイント
保険営業で子連れが相手だとうまくいかないと悩んでいる方はご覧ください。いつも通り商談できるようになるための3つのポイントを紹介します。

明日から誰でも簡単にできる!保険営業で提案と申込手続きを同じ日にするために必要な3つの方法

明日から誰でも簡単にできる!保険営業で提案と申込手続きを同じ日にするために必要な3つの方法
どうしても申込が先延ばしになってしまうという悩みのある保険の営業マンはご覧ください。明日から誰でも簡単にできる提案と申込を同じ日にできる3つの方法をご紹介します。

ドアノック商品はどちら?医療保険よりもがん保険のほうが売りやすい理由

ドアノック商品はどちら?医療保険よりもがん保険のほうが売りやすい理由
生保の営業にとって医療保険よりもがん保険のほうが売りやすい時代になってきました。その理由と販売方法について業界歴18年のFPが解説します。

なぜ最初に聞くの?保険営業で見込み客の健康告知を初訪で聞く重要性について説明します

なぜ最初に聞くの?保険営業で見込み客の健康告知を初訪で聞く重要性について説明します
保険営業で最初に健康告知を聞かないと、最後で保険加入できないとわかったとき営業としての信頼を失ったり、見込み客の時間を無駄にすることになります。そうならないためにどうしたら良いのかその重要性について解説します。

保険営業に対する苦手意識の克服

見込み客がいない!保険営業であなたが困る5つの理由と解決方法を教えます

見込み客がいない!保険営業であなたが困る5つの理由と解決方法を教えます
見込み客がいなくて困っている保険の営業マンはご覧ください。あなたが困っている理由とその解決方法をまとめていますので、ぜひ明日からの営業の参考にしてください。

嘘みたいに契約や紹介が増える!保険の営業で絶対に外せない心理学を使った7つのテクニック

嘘みたいに契約や紹介が増える!保険の営業で絶対に外せない心理学を使った7つのテクニック
嘘みたいに契約や紹介が増えるテクニックがあったら知りたくありませんか?保険の営業で成功するために使える心理学のテクニックはいくつもありますが、その中でも誰でも簡単に明日から使える7つのテクニックを紹介します。

今年こそ「脱」お願い営業!もっと簡単に契約が増える方法を保険業界歴22年の現役FPが教えます

今年こそ「脱」お願い営業!もっと簡単に契約が増える方法を保険業界歴22年の現役FPが教えます
お願い営業をやめたい!苦しい思いをするよりももっと簡単に保険の契約が取れる方法を保険業界歴18年の現役FPである私が紹介します。

間違いは厳禁!保険の契約を簡単にもらえるかは〇〇に商談できるかが鍵!その答えを業界歴22年の現役FPが教えます!

間違いは厳禁!保険の契約を簡単にもらえるかは〇〇に商談できるかが鍵!その答えを業界歴22年の現役FPが教えます!
あなたは間違っていませんか?保険の契約を簡単にもらえるかどうかは「決裁者」に商談できるかが鍵です。ここでその見極め方について解説するので、ぜひあなたも成績アップに役立ててください。

保険の契約がとれない原因は設計書(提案書)の作り過ぎ!業界歴22年の現役FPがその理由を解説します

保険の契約がとれない原因は設計書(提案書)の作り過ぎ!業界歴22年の現役FPがその理由を解説します
保険の契約が取れないと悩んでいる営業マンは設計書を作り過ぎていませんか?なぜそれがダメなのか保険業界歴18年の現役FPが心理学を用いてその理由を解説します。

保険営業で友達に「練習相手になって」と頼むのは絶対にやってはいけない理由

保険営業で友達に「練習相手になって」と頼むのは絶対にやってはいけない理由
保険の営業をはじめたばかりで上司から「練習相手になって」といえばアポが取れるといわれたことはありませんか?この方法はあなたの信頼を失うことに繋がるので絶対にやってはいけません。その理由もしっかりとご覧ください。

保険営業で紹介が出ないあなたでもできる私が1ヶ月で28件の紹介をもらった5つの方法

保険営業で紹介が出ないあなたでもできる私が1ヶ月で28件の紹介をもらった5つの方法
保険営業で紹介が出ないと悩んでいる人はご覧ください。私が1ヶ月で28件の紹介をもらったとっておきの5つの方法をご紹介します。

苦手意識を克服!自動車保険の簡単事故受付マニュアル

苦手意識を克服!自動車保険の簡単事故受付マニュアル
自動車保険は事故対応が苦手!そんな営業マンでも簡単にできる事故受付マニュアルを紹介します。事故対応で最も大切なポイントのひとつの初期対応についても解説しています。

保険相談の初訪で簡単に情報収集ができる質問シート

保険相談の初訪で簡単に情報収集ができる質問シート
保険相談の初訪で簡単に情報収集ができる質問シートを無料でダウンロードできます。内容や使い方についても解説していますのでご覧ください。

口下手な保険営業マン必見!初訪で会話に困らない質問集

口下手な保険営業マン必見!初訪で会話に困らない質問集
口下手で悩む保険営業マンでも初訪での会話に困らないための質問をまとめました。本番で上がらないように事前に質問を準備しておきましょう。

ドル建て保険の販売は難しい?その理由と苦手意識をなくす4つの方法

ドル建て保険の販売は難しい?その理由と苦手意識をなくす4つの方法
生命保険の営業マンでドル建て保険の販売が難しいと苦手意識を持っている人は必見です。4つの方法を試すだけでその苦手意識はなくなっていきますのでご紹介します。

苦手な人は必見!35%もアポ率が上がった保険営業のアポが誰でも簡単に取れるようになる3つの方法

苦手な人は必見!35%もアポ率が上がった保険営業のアポが誰でも簡単に取れるようになる3つの方法
保険営業でアポがなかなか取れない、苦手にしているという人は必見です。誰でも簡単に次のアポが取れるようになる3つの方法をご紹介します。

保険ショップで契約がとれない営業マンが最低でも1週間で5件契約がとれるようになる3つのポイント

保険ショップで契約がとれない営業マンが最低でも1週間で5件契約がとれるようになる3つのポイント
保険ショップの営業で契約がとれなくて困っているというかたはご覧ください。これを意識すれば最低でも1週間に5件の契約がとれるようになる3つのポイントについて保険業界歴18年の現役FPが紹介します。

生保経験者が損保を売りたくない理由とそれでも売るためにはどうすればいいか

生保経験者が損保を売りたくない理由とそれでも売るためにはどうすればいいか
生保経験者は損保を売りたくないのには理由があります。その理由と、それでも売るために必要な解決法について業界歴18年の私が紹介します。

まとめ

保険営業の世界で10年生き残るためには、保険営業のスタイルを確立し、それと同時に営業スキルにも磨きをかける必要があります。

そして、成約率を高めるためには苦手としているものを地道に克服していくことも大切です。

また、もし働く環境を変えたいと考えているなら、しっかりとした準備をして退職や転職の準備をしましょう。